遅ればせながら●ベルリン
2009 / 03 / 02 ( Mon ) 遅ればせで申し訳ございません!
2月6日に公式上映が行われたベルリン国際映画祭にて、 園監督&安藤サクラさんの舞台挨拶とQ&Aの全文をご紹介しますー! MC: クリストフ・テルヘヒテ 壇上:園子温、安藤サクラ Q: (クリストフ→園) WOW!!! 脚本段階ではこれほど長い尺になる事を想定していたのですか。 園: いいえ。事実に基づいて、軽いタッチにしようと思っていたが、結果としてこうなりました。 Q: (クリストフ→サクラ) 悪い役を、楽しそうに演じているようにも見受けましたがどうでしたか? サクラ: 想像していなかった役でした。ただコイケという役の重要さを感じていたのでプレッシャーはありつつもとても楽しみました。 ========= 観客からの質問 ========= Q: 日本にはカトリックはどのくらいいるのですか? 神父は珍しいのでは? 園: 結構いますよ。普通にいます。 Q: すばらしい映画をありがとうございました。 音楽のチョイス、使い方、選び方について教えてください。 園: ロック、クラシックを溶け合わせた様なもの、ロックが馴染む映画にしたいと思った。 ベートーベンは毎日聞いていて、ぜひ使いたいと思いました。 Q: この映画は日本に最初にクリスチャンが発展した九州がベースになっているのでしょうか。 園: その話はとても昔の事です。今ではクリスチャンは仏教と同じくらい反映しています。 そしてこの映画は東京がベースです。 Q: すばらしい映画をありがとうございました。 ①ハッピーエンディングというのは最初から想定していたのですか? ②事実に基づくという事で、知り合いからの案なのか、始めから大きなアイディアが自分の中にあったのですか。 園: ①アメリカン・ニューシネマみたいに、最後主人公が死ぬ様な映画もあるが、あえてここはハッピーエンドにしました。それは始めから自分の中で重要な事でした。 ②かなりのフィクションを作っています。。 Q: この映画で伝えたかった事は何ですか。 園: 大きなところでは、ラブストーリーという事。ディテールを言うと、ひとつには絞れないくらい色々な要素があります。その中でコイケはフィクションで、こんな人がいたらいいなあという思いでこのキャラを作りました。 Q: アメリカと日本の(三池崇史監督や園子温監督など)映画の暴力、スプラッター的面白さなどの共通点は何だと思いますか。 園: それはわかりません。でも、三池崇史も私も日本ではとても変わっていて、嫌われて、アウトサイダーです。 (観客:笑) Q: どの時点で4時間という長さという事が分かったのですか。 A: コイケの様なキャラを作ったりして、しまいには辞書の様な分厚さになりました。 Q: 主人公の様な方が監督の周りにいるのですか。 園: 実際には僕の友人で、趣味でパンチラをして、たちまちプロ並みに腕を磨いた変態で、彼の妹が新興宗教にはまって困っているという話をされました。なんとか妹を脱会させようと、変態であるそいつは妹に言うのです。 「こっちの世界に戻ってこい」と。彼の言うこっちの世界って。。。 Q: (→サクラへ) なぜコイケは死ぬのでしょうか。 サクラ: 演出的なコメントは監督にお任せして、演じている身として私が思うのは、 コイケは死ぬ時にやっと人間の感情を持っていたのではないでしょうか。死によって全てを浄化したのだと思います。 園: コイケはいつも小鳥をいつもそばに置いています。そして、死ぬ時には胸から出て行く。それが象徴していると思います。 Q: 日本には変態が多いのですか。 園: 他の国の変態率は知りませんが、人類はみんな変態だと思います。(爆笑→拍手) Q: ゼロ教会というのは実際の宗教なのですか。 園: これはオウム真理教や他の新興宗教をミックスしました。 Q: 全てキャストが良かった。誰がキャスティングをしたのですか。みんな日本では有名な人なのでしょうか。 園: 基本的には新人です。設定は10代後半~20代前半。手垢のついていない新人と映画を作るのが好きです。僕が選んだ人はビッグになるのでサクラもきっとビッグになると思っています。 Q: ありがとう!キリスト教、カトリックなどがテーマとしてあると思いますが、これは他の宗教でも良かったのですか。 園: 罪をテーマにしたかったのでキリスト教である必要はありました。 そして僕自身、キリスト教というよりキリスト自身が好きです。 キリストが生まれたらどんな風になるか、というキリストの映画を作りたいと思っています。 Q: 罪という意識を逃れる事はできるのでしょうか。 園: 「勃起」がなければ人類は存在しない。でもそこには何か罪の意識が伴う。 気高いもなのに堂々とできない変態というか。 Q: 監督は神を信じますか? 園: 勃起する神を信じます! (拍手) 終わり スポンサーサイト
|
| ホーム |
|